YO-TAです、こんばんは。
まずはこちらにご協力願えますか?
>> 人気ブログランキングへ
今回の記事、皆さんのお役に立てる自信あります。
ただし、このことは知っている方からすれば
ハナクソの役にも立ちません。
どちらの方もYO-TAの戯言に
お付き合いいただければ幸いです。
さて、本題に入ります。
SEOの基本として・・・
キーワードは前に来ている程好ましい
ということはご存じですね?
例えば
アフィリエイト 稼ぐ ノウハウ
で、yahooやgoogleで検索した時に有利なのは
下記のブログタイトルの内どちらでしょう?
1、アフィリエイトで稼ぐノウハウ暴露ブログ
2、YO−TAのアフィリエイトで100億稼ぐノウハウ公開ブログ
・・・はい、答えは1です。
1のブログタイトルの方が検索するキーワードが
頭の方に来ているから上位にインデックスされやすいのです。
※
ここで述べているのは、あくまで検索結果で上位に
来やすいというだけで、ブログタイトルの良し悪しは
放っておいてください。
では、ここでブログタイトルではなく、ブログ内の
各記事のタイトルに焦点を当てましょう。
yahooやgoogleでは、ブログのトップページだけでなく
各記事もインデックスされます(PING送信その他もろもろで)
※
PINGについての詳しい解説は省きます
PINGの送信先を追加したい方はこちらの記事へどうぞ
>> SEO対策について〜PING編〜PING送信先一覧
(別窓で開きます)
各記事のブログタイトルもすごく重要ですが
皆さん、まず初めにやっておくことをご存じですか?
それは各記事の
ウィンドウの左上のこれですよ
例えば、今回のタイトル・・・
「記事タイトルにもSEO対策」
ですと、ブログサービスにもよりますが、
デフォルトでは
アフィリエイトって本当に稼げるの?YO-TAの赤裸々収入報告:記事タイトルにもSEO対策
このように、記事タイトルよりも前に
ブログタイトルが来てしまっています。
これではせっかく記事タイトルでキーワードを
意識してももったいないです。
なので、各記事のページでは、ブログタイトルよりも
記事タイトルを前にもってきちゃいましょう。
・・・というのが今日の本題です。
TOPページから当ブログを見てくれている方も
多いと思いますので、試しにこちらをクリックしてください。
>> ワンデイアフィリエイトプログラムのレビュー 感想 実践記 特典付き
(別窓で開きます)
タイトルが・・・
ワンデイアフィリエイトプログラムのレビュー 感想 実践記 特典付き:アフィリエイトって本当に稼げるの?YO-TAの赤裸々収入報告
と、なっていたと思います。
こうすることによって、検索エンジンで各記事が
上位にインデックスされやすくなります。
無料ブログを使っている方はデフォルトのままに
なっている方が多いので、是非設定を変更してください。
設定の仕方はgoogle先生で・・・
●●ブログ 記事タイトルを前
で、検索してください。
(●●には使っているブログサービス名)
今から裏AAAのマニュアルをざっと見て、
明日からサイト作成に入る予定です。
裏AAAってなぁに?という方は
こちらの記事を参照してください。
>> 父ちゃん、母ちゃん、兄ちゃんゴメン