YO-TAです、おはようございます^^
あなたは、【COSMOS2.0】という
コメント回りツールを知っていますか?
これ、ホントめっちゃ便利なんですよ><
YO-TAはこのツール、去年の12月くらいから
ずっと使っています^^
もちろん、無差別に・・・
「面白いブログですね!応援ぽち☆」
なんて、スパムコメントを
飛ばすツールではありません^^;
論より証拠ですね。
COSMOS2.0を起動すると
以下のような画面になります。

・・・で、左サイドバーに
あらかじめ設定しておいた
訪問先をクリックすると・・・

このように、訪問先のブログが
表示されます^^
で、記事を読み進めていきます。
そして、コメント欄に到着!

【COSMOS2.0】の
左上にある「王冠」のマークを
クリックすると・・・。

なんと!設定しているブログランキングの
応援バナーを一括クリックしてくれるんです><
続いて、【COSMOS2.0】の
左上にある「ペン」のマークを
クリックします。

すると、コメント欄にあらかじめ
設定しておいた文章が反映されます。
(●●です、お世話になっていますetc)

あとは、いつも通り
記事に対する感想を
コメントします^^

・・・と、こんな感じで
【COSMOS2.0】を
使います。
機能を要約すると、
● よく行くブログをリスト管理できる
● 一括応援ぽち機能がある
● あらかじめ設定しておいた文章をワンクリックで挿入できる
他にも多くの便利機能がありますが、
それはあなたが【COSMOS2.0】を
手にしてから確認してください。
あ、言うのを忘れていましたが、
【COSMOS2.0】は
無料ツールです☆
作者のRyu-Gさんとメールのやりとりをした時、Ryu-Gさんは、
「COSMOS2.0は有料で販売できるレベルを目指しました」
とおっしゃっていました^^
いや、ホントもう【COSMOS2.0】ないと困ります^^;
そんな【COSMOS2.0】が近々、
無料提供を終了してしまうかも
しれないんですね><
なので、今の内に紹介しておかないと
【COSMOS2.0】がないばかりに
コメント回りで苦労される方が続出するだろうな・・・と。
あなたも是非、【COSMOS2.0】を
活用して、コメント回りの時短と効率化を
図ってください^^
いつもお世話になっております、上田です。
こんな凄いツールが無料で出るなんて、ほんとびっくりですね。
スパムコメントの例が笑えました。
今日のメルマガも心から、
「そうだなー」
と思いました。
私の場合、続けてカウンセリングしている方もいらっしゃるので、
いきなり辞めたら、えらいこっちゃです。
心をこめて応援×3していきます♪
いつもありがとうございます^^
いつもRSSリーダーから移動しつつ
コメントしているのですが
無料で便利なツールがあるのは驚きです。
早速使わせていただきます^^
では、応援ぽちです(^^)
てつやです。
いつもお世話になってます。
COSMOS2.0、
私も愛用してますよ!
もう、これ無しでのコメント
回りは考えられません。
時々バグって画面が最大化
したままサイズ変更ができなく
なる時がありますが、
その辺りはご愛敬とういうことで^^
応援します☆ぽち!
いつもお世話になっております
一括応援ボタンめっちゃいいですねw(゜o゜)w
コメント回りツールはいくつか持っていたので
これは見て無かったんです
でも一括応援ボタンがあるなら活用してみようかなぁと思いました
ダウンロードしていきますね
応援!( ^-^)σ[]ポチッ
Yebisuです^^
お久しぶりでございます。
このツールなかなか良さそうですね〜。
権威買ったのですね!
良いな〜〜^^
ますます、勢いがついて加速していきますね。
そうそう、夜逃げ。
リアルでも、いくつか見てきております。
ネットでも同じですね......笑
では、またお邪魔しますね。
応援です☆(^。^)
なんか見たことあると思ったらうちでした(照)
登場させてくださってありがとうございます^^
コスモス2(って私は呼んでるw)配布終了するかもしれないんですか?!
私はまだ使いこなせてなかったので、
今回のYO-TAさんの記事を参考にして、
使ってみようと思います!
応援☆
アフィリ息子です。
いつもコメントありがとうございます!
コスモス2.0はマジ使えますね^^
これは今でも使ってますし
今コメントツールとしては
このツールは使いやすさ一番です^^
応援ぽちりんこ♪
こんにちは。ブー子です♪
こんなツールがあるんですね!!
初めて知りました!
そしてダウンロードさせて頂きましたw
アフィリエイターにとって
まさに「時は金なり」
作業をいかに効率化させるかは重要ですね!
応援ポチ♪です!
いつもお世話になってます。
サスケです。
訪問&コメントありがとうございます。
私も使用しています。
今ではなくてはならないものに、
なってます〜。
とてもオススメです。
応援ぽちです。
こんにちは^^繭です
いつもありがとうございます!
ほんと無料で提供されてるなんて
信じられないですよね^^
繭はブログを運営する前から持ってました(笑)
最初に設定さえできちゃえば必要不可欠ですね^^
心から感謝をこめて応援ぽちぽちッ〜☆
いつもありがとうございます
メルマガ笑っちゃいました
でもそうですね。
実際 その場に立ったらとは思いますがね
ところでこのツールいいですね
最高の 時間短縮ですね
心をこめて応援致します
わぉ!ホント便利そう。これからダウンロードしちゃいます。実は他のかたも紹介してたんですが、ぴんとこなくて、この図解入りの記事で使わなきゃ損しちゃうーーーって思いました。有料レベルですね。
応援ぽち。。
こんばんは、桔梗です。
いつもコメントと応援ありがとうございます^^
とてもありがたい記事だな〜って
嬉しくなりました^^
地道にctrl+Tのショートカットも
アリですが、それを経験している
だけに、有難さが身にしみますね^^
YO-TAさんは外さないから♪
思いっきり信じているので(笑)
ダウンロードさせていただきます♪
応援★済です。
アフィカフェのセリナです。
前に使っていたツールが、Firefoxにしてから動かなくなったんで、ちょうどよかった♪
使ってみます。
あ、それとYO−TAさんの最新レポート、ネーミングとイラストがめちゃくちゃ気に入ったので、速攻DLでした☆
Pochi
いつもお世話になっております♪
これホント便利ですよね!
無料だなんてありがたい限りです^^
ありがとうございます♪
応援ぽち!