YO-TAです、こんばんは。
本日は昨日に引き続き、【ブランディング】
というか【差別化】をテーマにお話させていただきます。
昨日の記事はこちらです^^
>> 空中で3回転半ひねるアフィリエイト(別窓で開きます)
【差別化】と一口に言っても色々な方法がありますよね。
カレーとアフィリを比較する人や・・・
http://s-ter.net/yo-ta/c/00364.html
16時間耐久コメント回りする人・・・
http://s-ter.net/yo-ta/c/00372.html
はたまたセールスレターを3時間以上かけて写経する人なんかも・・・
http://s-ter.net/yo-ta/c/00373.html
※写経=紙に書き写すこと
どのお方も、少しおバ●・・・ごふっげふん!
普通の人がやろうとしないことを
やっているところが特徴です。
こういうおバ●な発想って、YO-TAはすごく大切だと思っていて、
面白おかしいネタがないか、つねに「あれじゃない、これじゃない」
って考えています。
ハヤシライスとアフィリとか・・・
24時間耐久コメント回りとか・・・
セールスレターとまったく同じページを作るとか・・・
そんな二番煎じ以下のアイデアが脳裏を
よぎったことがあることは内緒です(ノ∀`)
上記で挙げている御三方のような、面白おかしいアイデアを
生み出すヒントとなる無料レポートがありますので
ご紹介いたします。
⇒ 【0億円配布戦略】
わずか5分で分かる、1円もかけずに、
10000部を超えるメルマガ発行者の方々から
無料レポートをガンガン紹介してもらう方法!
(ダウンロードページヘジャンプします)
6ページで爆笑必至です^^
上記のレポートを読んだら、
以下のレポートも読まずにはいられなくなります。
⇒ 【0億円ライティング】
わずか5分で分かる!
1円もかけずにあなたの文章力を
メキメキ上達させる方法!
(ダウンロードページヘジャンプします)
※上のほうで紹介している、3時間以上かけて
セールスレターを写経したってやつです。
遊び心、つねに忘れずにいきたいですね^^
大人になりきれないあなたは
こちらも是非。
つ

アフィリ息子です。
いつもコメントありがとうございます!
遊び心大事ですね^^:
まぁ僕の場合
いつも本気だから
むしろ冷められる可能性大です^v^:
応援ぽちりんこ♪
いつもありがとうございます
あやあやです
レポートダウンロードさせて頂きます。
何かアイディアを生かしてやっていきたいと思います。
16時間コメントまわりはすご過ぎでしたけど・・・
1円もかけずに・・・何だかどこかで見覚えのある言葉・・・
私が昨日、登録したレポートと同じ言葉でした(;´Д`)ア゙・・・
応援ポチ
サト愛です。
うちのブログへのコメント&応援に
感謝です。
この方のレポート面白いですよね。
わたしも、以前、読んで
笑いました〜
個性って大事ですね♪
応援します!ぽち^^
いつもありがとうございます
発想の転換大事ですよね!!
私もこのレポート笑いました
今日のYO-TAさんのメルマガは??って
楽しみにしてる私がいます
心を込めて応援致します
藤島です
いつもお世話になっております。
これは
なんだか面白そうなレポートですね笑。
早速読ませていただきますね^^
応援ポチです☆
こんにちは、トモです。
「個性」良い言葉です!!
僕も人と違うことをしたくなる性格なので・・・
周りの反応を見るのが好きで
いつの間にやら、こんな風になりました。
応援ぽち
いつもお世話になっております♪
うわ〜楽しみです!早速ダウンロードして読んでみます!
応援ぽち!
タイトルは大事ですね
・・良くも悪くも(~_~;)
これから読もうとする人にとって
読みたいと思わせるかどうか?
という部分をネタにしているので
興味を引くという点で申し分ないですね
応援ぽち
いつもありがとうございます♪
伊達メガネ中村です^^
前回、今回と記事を読んで思ったのが
「そうそう!そうなんだよ!」
って共感しまくりです(笑)
多分、私とYO−TAさん、
考え方、超似てます(笑)
だからいつも記事もレポートも
共感するんだなって
思った次第です♪
おバカもブランドになる
時代が来てる
って気づいたもん勝ち、
みたいな所ありますね^^
(もちろんその人のキャラや
目指す方向性にもよりますが)
怖がってやらない人が
多いですからね・・・おばか系は
おバカがブランド!?ないない!
って思ってる人が多いからこそ、
ブランドになるみたいな・・・
小雪さんとか
YO−TAさんを見習えば、
それは自然と気づけますね^^
ではでは応援です♪
てつやです。
いつもお世話になっています。
昨日の記事、今日の記事、YO-TAさん
オーラが出まくりですね^^
もうすでにブランディングできつつ
あると思います^^
応援します☆ぽち!
少しやりすぎな方が個性が出ますよね!
人間としての面白味も感じますしね(^w^)
応援です☆
いつもお世話になってます。
サスケです。
訪問&コメントありがとうございます。
個性が強いのは、
ブランディングになりますよね。
遊び心も、
大切ですね!
応援ぽちです。
いつも応援コメントを頂き
ありがとうございます☆
何でもそうですが
あまり頭を
ガチガチにして
難しく考え過ぎるのも
よくありませんネ♪
遊び心を持てる余裕が
欲しい〜!!
届け!本気の応援!☆☆☆
YO-TAさんの上手なレビューに
思わず読んでしまいましたw
確かにおもしろかったw
レポート作成にあたって、
こういう考え方大切ですよね^^
応援☆
面白い記事ですね。
記事を更新しましたのでよろしければ御覧下さい。